温熱対策養生と限定麺 
2018/08/23 Thu. 08:30 [edit]
23日木曜日は、二十四節気の「処暑」で暑さが落ち着く頃ですが、今週は暦とは裏腹に、まだ厳しい暑さとなっております。
そこで親仁は考えました。
「このままではイカ~ン!!」オリャー!!(ノ-o-)ノ ┫:・┫┻┠'.
さらなる温熱対策です。
熱源付近のカウンター仕切りをさらに下げました。
同様に厨房側の仕切りも下げました。
最熱源となる茹麺器周辺も塩ビで囲いました。
熱風が逆流しない様、営業時間内はスープレンジ上のダクトを塞ぎます。
「あっさり」の連続オーダーになりますと4巡目ぐらいでサウナ状態になりますが、茹で時間が短い「こってり」だけだと、空調器だけでなんとかいけそうです。
早くオープンキッチンにしたいな~。
そこで親仁は考えました。
「このままではイカ~ン!!」オリャー!!(ノ-o-)ノ ┫:・┫┻┠'.
さらなる温熱対策です。

熱源付近のカウンター仕切りをさらに下げました。

同様に厨房側の仕切りも下げました。

最熱源となる茹麺器周辺も塩ビで囲いました。

熱風が逆流しない様、営業時間内はスープレンジ上のダクトを塞ぎます。
「あっさり」の連続オーダーになりますと4巡目ぐらいでサウナ状態になりますが、茹で時間が短い「こってり」だけだと、空調器だけでなんとかいけそうです。
早くオープンキッチンにしたいな~。
暑いので冷たい麺を続けます。


【限定麺】
ぶっかけそうめん になります。
ラーメンではなくて「そうめん」です。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
最初は不味くてどうにもなりませんでしたが、なんとか食べれるレベルになりました。
一回で2食しか作れませんので連続オーダーには時間がかかりますが、興味のある方は
トライしてみて下さい。
スポンサーサイト
category: 番外編
tb: -- cm: --
| h o m e |