FC2ブログ

麺饗 松韻へようこそ

無化調・自家製麺のラーメンを提供したい店主のブログ

限定麺のお知らせ  

わさびが届きました。

211027①

これに酢橘を併せてご提供するのが

【限定麺】

ラーメン」

211027②

画像にはありませんが、「ふのり」もトッピングされております。

実は10月21日(木)より提供しておりました。


ご好評につき、あと4~5日は延長できるよう調整いたしましたので、鯛だしで取った塩ラーメンをご賞味頂けますようお願いいたします。(※スープ、タレ、香味油に大量の鯛を使用しました)


















スポンサーサイト



category: メニュー

tb: --   cm: --

仕込みの続き  

 仕込みの続きになります。

鯛をオーブンで焼いていきます。

211020⑤

裏も焼いていきます。

211020⑥

白だしに入れて炊いていきます。

211020⑦

鯛のエキスが出たら、スープを漉して鯛油を取っていきます。

211020⑧



鯛油は火にかけ不純物を取り除きます。

211020④

同時にサラダ油で鯛の香味油を作ります。

211020①

このくらいになったら火を止め、しばらく漉さずになじませます。

211020②

コレをブレンドして使用します。


ではまた次回のおしらせまで。


-- 続きを読む --

category: 番外編

thread: ラーメン - janre: グルメ

tb: --   cm: --

仕込みとお知らせ  

 「揚貝柱」に続き、「ニラ辛」も本日で一旦終了となります。

また、【限定麺】
納豆汁ラーメン

も日曜日頃で終了となる予定です。

211007④

今回は市販の納豆汁の素を使用しました。(かなりらくでした)

211015③

こちらはシュークリームみたいな油揚、「松山あげ」になります。




ここからは仕込みです。

211015②

鯛の塩だれを作ります。

通常は水に対して素材は8%なのですが、今回は10%に増量します。

211015④

濃い塩だれができました。



-- 続きを読む --

category: メニュー

thread: ラーメン - janre: グルメ

tb: --   cm: --

お知らせ  

明日、10月8日(金)より
【限定麺】
納豆汁ラーメン

211007③

を提供いたします。

また、トッピングで「ニラ辛」を2,3日分ですが用意いたしました。


皆様のご来店をお待ちしております。


以上

category: メニュー

tb: --   cm: --