乾燥メンマ 
2012/03/31 Sat. 16:45 [edit]
メンマが届きました。

高品質な完全発酵の乾燥メンマです。
ビジュアルからはスルメのようですがこれが短冊メンマと呼ばれるものです。
ラーメンの具となるまで仕込みに5〜7日程を要しますが、何といってもコリコリとした食感
が最大の魅力です。

こちらはメンマの本場、台湾の人々が最も好む穂先になります。
穂先メンマは通常のメンマとは異なり、収穫数も少なく、希少なメンマですが、 やわらかくて、
しゃくしゃくジューシーな歯ざわりは、一度食べたら忘れられません!
それにしても強烈なニオイ(はっきり言って悪臭)です。∑q|゚Д゚|pワオォ!!

高品質な完全発酵の乾燥メンマです。
ビジュアルからはスルメのようですがこれが短冊メンマと呼ばれるものです。
ラーメンの具となるまで仕込みに5〜7日程を要しますが、何といってもコリコリとした食感
が最大の魅力です。

こちらはメンマの本場、台湾の人々が最も好む穂先になります。
穂先メンマは通常のメンマとは異なり、収穫数も少なく、希少なメンマですが、 やわらかくて、
しゃくしゃくジューシーな歯ざわりは、一度食べたら忘れられません!
それにしても強烈なニオイ(はっきり言って悪臭)です。∑q|゚Д゚|pワオォ!!
tb: -- cm: --
急ピッチです! 
2012/03/26 Mon. 20:46 [edit]
玄関前のアプローチです。
只今急ピッチで仕上げております。

あまり派手な店構えにするつもりはありませんが、両サイドに加工をして頂いたところ中々
いい感じ(^v^)に仕上がりました。
私自身“いいもの作り”への意欲が出てきました。
只今急ピッチで仕上げております。

あまり派手な店構えにするつもりはありませんが、両サイドに加工をして頂いたところ中々
いい感じ(^v^)に仕上がりました。
私自身“いいもの作り”への意欲が出てきました。
tb: -- cm: --
こんな感じです。 
2012/03/21 Wed. 19:51 [edit]
本日、厨房内のフードが取り付けられました。O(≧▽≦)O ワーイ♪

取り付け位置だけでは分かりづらいと思いますが、全ての調理工程は
お客様の目の前で行うレイアウトになっております。
今までのラーメン店では見たことのないような空間だと思います。
詳しくはオープンしてからのお楽しみということで・・・。
ヾ(・・;)ォィォィ

取り付け位置だけでは分かりづらいと思いますが、全ての調理工程は
お客様の目の前で行うレイアウトになっております。
今までのラーメン店では見たことのないような空間だと思います。
詳しくはオープンしてからのお楽しみということで・・・。
ヾ(・・;)ォィォィ
tb: -- cm: --
サンプル麺 
2012/03/15 Thu. 18:47 [edit]
昨日サンプル麺を作りました。

秋田県産小麦粉100%です。
本来はうどん用粉なので中華麺の感じを出すのに苦労しました。
ちなみにかん水、卵、グルテン等は無添加、塩も使っておりません。

こちらは準強力粉をブレンドしました。
当然秋田県産小麦粉100%です。
食感はモチモチでつるっつる!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
製麺はとても楽しいです。

秋田県産小麦粉100%です。
本来はうどん用粉なので中華麺の感じを出すのに苦労しました。
ちなみにかん水、卵、グルテン等は無添加、塩も使っておりません。

こちらは準強力粉をブレンドしました。
当然秋田県産小麦粉100%です。
食感はモチモチでつるっつる!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
製麺はとても楽しいです。
tb: -- cm: --
はじめまして! 
2012/03/12 Mon. 09:20 [edit]
皆様!はじめまして!
私は秋田県由利本荘市で無化調・自家製麺のラーメン店を開業しようとしている者です。
営業開始は4月中旬頃を目標にしております。
只今、開業準備中です。
お楽しみに〜!!
私は秋田県由利本荘市で無化調・自家製麺のラーメン店を開業しようとしている者です。
営業開始は4月中旬頃を目標にしております。
只今、開業準備中です。
お楽しみに〜!!
category: 開業準備編
| h o m e |